私たちについて

ウェルビーイングな毎日を、
もっと身近に、もっと楽しく。

ハローウェルカンパニーは、
農業をはじめとした自然と共存する取り組みを通じて、
関わるすべての人が心身ともに健やかに、
そして楽しく過ごせる環境づくりに取り組んでいます。

ウェルビーイングな毎日を、
もっと身近に、もっと楽しく。

ハローウェルカンパニーは、農業をはじめとした自然と共存する取り組みを通じて、関わるすべての人が心身ともに健やかに、そして楽しく過ごせる環境づくりに取り組んでいます。

こんにちは。HELLOWELLCOMPANY(株)代表の大下です。

私がこの会社を立ち上げたきっかけは、子どもの肌の悩みでした。
親としてできることは何でもやりたい一心で、子どもにとって本当に必要なものは何かを探し続ける日々でした。

その過程で「食べたものが体をつくる」という基本に立ち返り、食べ物にも真剣に向き合うようになりました。

また、製薬会社との共同研究を通じて、自然の恵みと人との関係性を学びました。

この一連の経験を通して、私はあらためて「自然の力」と「日々の食の大切さ」を実感し、子どもに笑顔が戻って来ました。

自然には人を癒し、元気にする力がある。

私たちHELLOWELLCOMPANY(株)は、富山の自然と調和しながら、心と体にやさしい“コト”や“モノ”を届ける取り組みを続けています。

日々の暮らしの中で、健やかさと笑顔を育むお手伝いができたら――

そんな想いを込めて、これからも丁寧に歩んでまいります。

私たちの想い

私たちハローウェルは、八尾町黒瀬谷地区で「芍薬摘み取り体験」を通して、お花と共に「ありがとう」の気持ちを伝えるお手伝いをしています。
そして、地域の素晴らしさを、農作物や体験を通して多くの方に伝えたいと思っています。

ウェルビーイングな暮らしのお役に立ちたいと思っています。一人ひとりにとっての最高に幸せな状態(ウェルビーイング)。

きっかけはコロナショックの対策として芍薬摘み取り体験を開催したことでした。フラワーロス対策としてお役に立ちたいと思いましたが、実際には地域の人々に助けてもらってばかりです。
キラリクラブの一員として、いつか恩返ししたいと思っています。また、1×2×3=6次産業にチャレンジしていくことが夢です。

豊かな自然、楽しみあふれる黒瀬谷を、未来の子供たちに残したい。黒瀬谷に生まれ、育てていただいた者の信念です。

いつが、必ず、黒瀬谷地域、そして富山の皆様に、感謝を伝えられますように。

会社概要

会社名

HELLOWELLCOMPANY株式会社

所在地

〒939-0056 富山県富山市南田町1丁目5-5

代表者

大下夕佳

電話番号

090-4326-5377